令和4年度「学校説明会」予定
第1回:令和4年7月23日(土)9:30~12:30 【学校説明会・体験入学】
第2回:令和4年10月1日(土)9:30~12:30 【学校説明会・体験入学】
第3回:令和4年11月19日(土)9:30~12:30【学校説明会・体験入学】
第4回:令和4年12月17日(土)9:30~12:30【入試説明会】
第5回:令和5年1月14日(土)9:30~12:30 【入試説明会】
誠和福祉高校の「学校説明会・体験入学」及び「入試説明会」は、来校される皆様の健康と安全を考慮し、感染症対策を講じ実施します。ぜひ、ご予定ください。
申し込みについては、お電話か、参加登録フォームよりお申し込みください。
第1回学校説明会・体験入学【7月23日(土)】
参加登録フォームはこちら
受付:9:00~9:30 持ち物:上履きと筆記用具
中学生の皆さん、保護者の方の参加をお待ちしております。
※生徒1名に対して、保護者の方1名とさせていただきます。
本校生徒・保護者の皆様へのお知らせ
隔週でSC・SSWが来校しています
本校にスクールカウンセラー(心理の専門家)とスクールソーシャルワーカー(福祉の専門家)が隔週で来校しています。心が疲れてしまった時や、ご家庭や学校生活での悩み等ございましたら、遠慮なくご相談ください。
詳細は SC・SSWだより.pdf をご覧ください。
マスクの着脱メリハリつけて!
夏場は熱中症を予防することが大切です。熱中症は命にかかわる問題です。登下校や運動中はマスクを外しましょう。
誠和福祉高校「ノー部活動デー」
6月以降、平日に月1回以上(7、8、12、3月、ふれあいデー当日を除く)「ノー部活動デー」を設定します。
① 令和4年6月20日(月)【or 23日(木)】
② 令和4年9月9日(金)【or 22日(木)】
③ 令和4年10月6日(木)【or 27日(木)】
④ 令和4年11月24日(木)
⑤ 令和5年1月19日(木)
⑥ 令和5年2月8日(木)【or 20日(月)】
教職員による体罰・性暴力等 通報・相談窓口
この窓口は、教職員から児童生徒に対する「体罰」「性暴力」について相談を受け付けます。相談方法は、以下のリーフレットに記載のQRコードを読み取り、必要事項を入力してください。対面や電話による相談もできます。
誠和の風 第2号を発行しました
誠和TOPニュース
新聞掲載記事の御案内(埼玉新聞:令和3年4月6日)
新聞掲載記事のご紹介(読売新聞:令和3年3月31日)
新聞掲載記事のご紹介(朝日新聞:令和3年3月31日)
新聞掲載記事のご紹介
新聞掲載記事のご紹介
9月19日付の埼玉新聞に福祉科の教育活動についての記事が掲載されました。
自転車安全利用キャンペーンを実施しました
令和2年7月22日(水)、イオンモール羽生において自転車安全利用キャンペーンを実施しました。今年度、本校は羽生警察署より自転車マナーアップ推進校に指定されており、羽生警察署をはじめ地域と連携して、「自転車安全利用五則」や交通マナーの周知と遵守を呼び掛けました。
新聞掲載記事のご紹介(誠和からのお知らせ)
創立50周年を記念して本校紹介ビデオが出来ました! 本校の特色ある教育内容をコンパクトに紹介しています。
ぜひご覧ください!
介護福祉士の国家試験に合格できる実力を養います。
保 育 |
介 護 |
医療・看護 |
現在のあなたの夢や目標が未来のあなたを作ります!!
☆福祉科介護福祉士コース26名受験26名全員合格(全国平均71.0%)☆
☆福祉科介護福祉士コース37名受験37名全員合格(全国平均70.8%)☆
本ホームページのご利用にあたっての規約等をご確認ください。
同窓会会員の皆さま
例年文化祭同日に同窓会総会を開催しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から今年度は文化祭の一般公開を行わないため、例年総会にて報告させていただいております「令和2年度同窓会費決算報告」と「令和3年度同窓会費予算案」につきましては、こちらのHPにて掲載させていただきましたので、ご確認ください。