活動報告
【PTA地域事業委員会】たくさん集まりました
地域事業委員会で募集をしていた制作ボランティアについてのご報告です。
多くの生徒・保護者の皆さんにご協力いただき、たくさんの「雑巾」「足ふきマット」「卓上ゴミ箱」が集まりました。
【 雑巾 】
【 足ふきマット 】
【 卓上ゴミ箱 】
集まった制作物は、地域事業委員の役員さんを通じて高齢者施設や保育園等へ寄付し、とても喜んでいただくことができました。
ご協力ありがとうございました。
なお、雑巾と足ふきマットについては、引き続き募集しております。
材料のタオルの寄付も募集しておりますので、よろしければご協力ください。
【PTA研修事業委員会】進路講演会
令和4年10月22日(土)、本校視聴覚室において、PTA研修事業委員会主催の「進路講演会」を行いました。
作業療法士、看護師、歯科衛生士、介護福祉士、保育士として働く卒業生5名が、現在の仕事内容ややりがい、また高校時代に力を入れたことや保護者の方たちへのメッセージを力強く話してくれました。
進路体験についてのお話は、これからの生徒たちの将来に関するもので、卒業生の活躍の様子が伝わり、保護者・生徒・教職員にとってたいへん参考になる内容でした。
ご参加の卒業生の皆さん、生徒、保護者、教職員の皆様、ありがとうございました
TomTomさん(卒業生)よりポスターをいただきました
卒業生で一昨年度より本校のPTA活動にも尽力いただいているTomTomさんよりポスターをいただきました。
2階の渡り廊下(ボランティア掲示板隣)に掲示してありますのでご覧ください。
清掃ボランティアを実施しました
10月8日(土)に、地域事業委員会の活動として清掃ボランティアを実施いたしました。
役員さん、ボランティアに申し込んでくれた生徒・保護者の方合わせて11名で、通学路のゴミ拾いと生徒玄関付近の落ち葉掃きを行いました。
清掃終了後はとてもきれいになり、生徒が気持ちよく登校できるお手伝いができたのではないかと思います。
ボランティアに参加してくださった皆さま、ご協力ありがとうございました。
【 通学路清掃の様子 】
【 落ち葉掃きの様子 】