本校生徒・保護者の皆様へのお知らせ
緊急事態宣言延長に伴う本校の教育活動(9月16日以降)について
生徒・保護者の皆様
緊急事態宣言延長に伴う本校の教育活動について、9月16日(木)から9月30日(木)まで、下記のとおり授業を行います。ご理解・ご協力をお願いいたします。
※午前登校:9時登校、12時下校。午後登校:13時登校、16時15分下校。
緊急事態宣言期間中における夏季休業期間終了後の本校の対応について
生徒・保護者の皆様
2学期からの学校再開にあたり、下記の通りの対応を取らせていただきます。ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。
1 分散登校・時差登校・短縮授業
・9月1日(水)奇数番号:午前登校、偶数番号:午後登校。
・9月2日(木)偶数番号:午前登校、奇数番号:午後登校。
・9月3日(金)奇数番号:午前登校、偶数番号:午後登校。
・9月6日(月)偶数番号:午前登校、奇数番号:午後登校。
以降、9月15日(水)までこの対応を継続します。
※午前登校:9時登校、12時下校。午後登校:13時登校、16時15分下校。
※詳細はこちら↓↓↓
2 課題テストについて
9月2日(木)は実施しません。後日実施の予定です。
3 文化祭について
感染状況をふまえ、9月9日(木)での実施は中止とします。今後の対応は、別途決まり次第お知らせします。
※同様の内容を、GoogleClassroomでも配信いたしますので、ご確認ください。
感染拡大に伴う県立学校における部活動の対応について
生徒・保護者の皆様
新学期を目前にし、生徒の安全を確保し、今後も教育活動を継続していくため、部活動の対応について、下記のとおりといたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。
家庭内の感染防止について
生徒の皆さんへ
新型コロナウイルスへの感染が、これまでにない勢いで急拡大しています。皆さんはこれまで、学校でしっかりと感染防止対策に取組んできました。この夏休み、自分自身を守るため、そして自分の家族を守るため、学校で行ってきた感染防止対策を各家庭で実践してください。
新型コロナワクチン接種について
生徒・保護者の皆様へ
現在、新型コロナウイルス対策として、ワクチンの接種が進んでいます。地域によっては、既に高校生等に接種券が届いているご家庭もあると思います。
各ご家庭におかれては、ワクチン接種に対する正しい理解に基づいて、対応いただくようお願いします。
ワクチン接種に関する詳しい情報については、厚生労働省や埼玉県等の情報を参考にしていただくほか、接種券を発行しているお住いの市町村にご確認ください。