3年4組 介護過程
3年4組の介護過程の授業で
介護計画実践の発表会を行いました
3年4組は11月に最後の現場実習に向かいます。
実習の大きな課題は、介護計画の立案・実施・評価です。
前回の実習では、実際に介護計画を立案するご利用者様を決定し、アセスメントまで行いました。
学校に戻り、振り返りを行い、11月の実習で実施・評価ができるよう介護計画の内容を考え、手作りのレクリエーショングッズを作ったり、コミュニケーション技術を高めたりと様々な準備を行ってきました。
今回の授業では、実習に向かう前に教諭がご利用者役となり、どのような介護計画を実施するのかを発表しました。
生徒が作成したものの一部を紹介します。
対象のご利用者様の好きなことや、季節を感じていただけるものなどを作っていました。