合格体験を聞く会
本日第6限に「合格体験を聞く会」が行われました。3年生の代表生徒から自身の体験をもとに、2年生に向けて貴重なアドバイスと温かな励ましの言葉が送られました。
3年生10名の生徒が体験を踏まえて発表をしてくれました。10人の進路は、一般企業や施設に就職したり、看護師・保育士・小学校の教諭・理学療法士を目指して進学したりするなど、多岐にわたります。
追いかける夢も進む道も様々ですが、時に迷い時に悩みながらも、努力を重ねた結果、合格(内定)を勝ち取った姿は自信に満ちあふれ立派でした。また、就職試験や進学試験に1度失敗しながらもあきらめず再度挑戦し、合格(内定)を勝ち取ったというケースもありました。さらに、代表生徒の中の1名は事情でその場に出席することはできませんでしたが、メッセージを他の生徒に託して代読してもらうというケースもありました。
2年生は先輩からのメッセージをしっかりと聞いていましたし、発表後には質問もするなど有意義な1時間でした。
次は2年生の番です。進路実現に向けて早めに準備に取りかかりましょう。