2018年10月の記事一覧

高P連東部支部県外研修

埼玉県高等学校PTA連合会東部支部の県外研修が10月14日(日)15日(月)の1泊2日で行われました。
今年度は本校PTAが幹事校でした。
準備から当日まで、多くのPTA役員の皆さんに御協力いただき、無事予定通り実施することができました。
厚く御礼申し上げます。

SEKAI KAIGO会議

日本介護福祉士会主催の関東・甲信越ブロック研修会in東京「トウキョウとセカイの介護 イマとミライ SEKAI KAIGO 会議」が東京都墨田区の国際ファッションセンターで開催されました。
もちろん大人の会議です。
ただし、このプログラムの中でランチョンセミナーとして、介護福祉士でモデルの上条由里奈さんと本校生徒たちによる座談会が行われました。
福祉科3年生の生徒3人が今学んでいること、将来やりたいことなどについて堂々と話してくれました。

藍染体験

本校の隣には、羽生市伝統の武州正藍染を営んでいる小島染織工業株式会社があります。ドラマ「陸王」で使われた「こはぜ屋」の印半纏を製造した会社です。
毎年、本校総合学科3年の「服飾手芸」選択者が工場見学と藍染体験をさせていただいています。本格的な絞り染めの手法を教えていただき、一人一人が世界に1枚だけのオリジナル藍染バンダナを製作しました。