2021年3月の記事一覧

介護福祉士国家試験 100%合格達成!!

 本日、「第33回介護福祉士国家試験」の合格発表が行われました。

 全国平均合格率が毎年7割程度の難関資格ですが、本校では100%の合格を達成することができました!(10代の受験者は全体の8%弱。大多数が、現役の介護職員等の方が受験する試験です。)

 今年度はコロナ禍により、計画された現場実習が全て実施不可能の中、生徒たちは資格試験に挑みました。

 校長としては、100%という数字はともかく、全員が高校生活の全てをかけ、知識や技術を身に付けるために、学習や校内実習に真摯に取り組んできた姿を見てきただけに、全員合格の吉報は嬉しい限りです。

 全員合格を確認後、職員室では教職員の大きな歓声と拍手が響き渡りました。

 これまでご指導いただいた関係者の皆様、応援していただいた皆様に心より感謝申し上げます。

*生徒の皆さん、おめでとうございます。本当によく頑張りました。

 プロフェッショナルとしての活躍を期待しています。

 

 

修了式・表彰式を行いました

  本日、放送により令和2年度修了式を行いました。無事に1年を終え、本日を迎えられたのは、生徒・教職員一人一人が気を付けて過ごしていただいたおかげと改めて感謝を伝えました。

 今年度は新型コロナ感染症により、長期休業をはじめ、文化祭や修学旅行の中止、部活動や実習の制限など、残念なことが多くありましたが、それでも体育祭や遠足、予餞会など、できたこともありました。体育祭では雨にも負けず、生徒たちは全力を出し切り盛り上がりましたし、予餞会では、先生方や生徒の皆さんが知恵を絞り、様々な工夫をしながら、協力して素晴らしい予餞会を開催することができました。

 皆で協力してできたこと、楽しかったことに目を向けて、皆さん一人一人が、この1年で頑張ったこと、成長したことなど、自分で認めてあげられるところがあれば嬉しく思います。

 式後、書道部生徒3名の表彰を行いました。今年は誌上展となった「第73回埼玉県書きそめ中央展覧会」で優良賞を受賞しました。見事な達筆に感心しました。

 

                福留さん 金田さん 安藤さん