2021年7月の記事一覧
1学期終業式
本校では本日が1学期の終業式でした。
終業式は、Google Meet を利用して各クラスに配信する形式で実施しました。
埼玉県では新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置の対象区域が拡大されるなど感染の収束がまだまだ見えない状況ではありますが、おかげさまで本校では予定していた教育活動を大きな混乱もなく実施して今学期を終了することができました。
明日から42日間の夏休みに入りますが、3年生は進路実現に向けてしっかりと取組を進めてください。1・2年生は感染予防に十分留意しながらですが、補習や部活動等に、福祉科の皆さんは校内実習にしっかりと取り組んでもらえればと思います。
なお、7月31日(土)には第1回の学校説明会・体験授業を実施する予定です。多くの中学生および保護者の方の参加をお待ちしております。(注:申し訳ございませんが、中学生1名に対して、保護者の方1名とさせていただきます。)
1学期期末考査終了
本日で4日間にわたる期末考査が終了しました。生徒の皆さんお疲れ様でした。しかし、課題等の提出物がまだ未提出の場合は忘れずに期限を守って提出をしてください。
テストが終わったばかりですが、3年生の就職希望の生徒たちには、早速就職オリエンテーションが実施されました。本校には就職支援アドバイザーを配置していただいておりますので、アドバイザーの先生より全体にご指導をいただきました。明日以降は個別指導もしていただきます。本日から本校に送付されている求人票も公開されました。進路使用室等でしっかりと資料を見て、準備を進めていってほしいと思います。
また、午後には3年生総合学科の保育系列の生徒たちは、埼玉純真短期大学にお邪魔して、ご指導をいただきました。中間考査の最終日の午後にもご指導をいただきましたが、今回が2回目となりました。埼玉純真短期大学の担当していただいた先生方本当にありがとうございました。 訪問時の様子は こちら