2021年9月の記事一覧

就職試験解禁

 いよいよ本日から就職試験が解禁となりました。本校の生徒も本日以降就職試験に臨んでいきます。

 試験に臨む生徒たちには、現在分散登校中ということもあり、一昨日、昨日の2日間にわけて事前指導を行いました。その中で私からも激励を兼ねてあいさつをさせてもらいました。

 以下、そこで話した内容(概略)を掲載します。

「いよいよ就職試験が始まります。皆さんには3年間の集大成でもあります。新型コロナウイルスの影響もありこの2年間思い通りにいかないことも多かったと思います。しかし、誠和福祉高校で学んだこと、身に付けてきたことに自信をもって、自分の力を信じて堂々と受験してきて欲しいと思います。これまで準備してきたことを踏まえて、自分の気持ちが相手の方に十分に伝わるように、「やる気」と「本気」を、自分の言葉で情熱をもって語ってきてください。自分の力を信じて、最後までベストを尽くしましょう。

 誠和福祉高校は、歴史と伝統があり、多くの卒業生が地域で活躍しています。地域から厚い信頼をいただいている学校です。先輩たちの後に続き、本校生徒であることに誇りをもって試験に臨んできてください。皆さんの合格を心より願っています。頑張ってきてください。」

                                                             (就職試験受験者事前指導より)

2学期始業式

長かった夏休みも終了し、いよいよ本日から2学期が始まりました。

本校でも午前と午後に分散登校をしてもらうこととし、始業式も2回に分けて実施しました。

私からは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からしばらく分散登校をしてもらうこと、引き続き検温や手洗い、健康観察をしっかりやって欲しいとお願いしました。

また、福祉科代表生徒の埼玉県高校生介護福祉研究発表会での入賞、ソフトテニス部の東部支部大会入賞についての表彰をしました。

明日から授業が始まりますが、感染拡大防止に留意しつつ教育活動を進めていきたいと思います。