2021年12月の記事一覧

年の瀬を迎えて

 本日で仕事納めとなります。

 この令和3年は昨年に引き続きウイズコロナの1年であったと思います。しかし、生徒たちや教職員の協力のおかげで大きな混乱もなく年の瀬を迎えることでき、本当に感謝しています。

 来る令和4年は、落ち着いた環境の中で教育活動を進められればと思っています。特に、福祉科の生徒たちにとっては大切である、施設等での現場実習が新年度には再開できればと切に願っています。そのためにも、この年末年始引き続き基本的な感染予防の徹底をしてほしいと思っています。

 この1年、誠和福祉高校の教育活動をご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。引き続きご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。どうぞ、良いお年をお迎えください。

 

追伸:第4回学校説明会を1月15日(土)9:30~実施いたします。

 現在、HP上にて申込登録を受け付けております。ぜひ、多くの中学生・保護者の方にご参加いただければ幸いです。(なお、感染予防の関係上、中学生1名に対して保護者の方も1名の参加でお願いいたします。)

 

2学期終業式

 本校では本日が2学期の終業式でした。今回もGoogle Meet を利用して各クラスに配信する形式で実施しました。

  2学期は登校時間の繰り下げ、分散登校で始まりました。10月からは平常授業に戻りましたが、新型コロナウイルス感染症への感染予防に留意しながらの学校生活でした。

 しかし、生徒たち・そして教職員の協力もあり、文化祭は実施できませんでしたが、文化部を中心とした代替行事、体育祭の実施、2年生は金沢・能登方面への修学旅行を実施することができました。

 明日から冬休みに入りますが、新しい変異株(オミクロン株)による感染が徐々に広がりを見せており、予断は許しません。

 年末年始も引き続き基本的な感染予防に十分留意しながら過ごしてほしいと思っています。なお、3学期は1月11日(火)からになります。

12月になりました

 今日からいよいよ12月です。令和3年も残すところ1か月となってしまいました。  本校では、2年生が5日(日)から金沢・能登方面に修学旅行に行く関係で先月29日(月)から期末考査が始まり本日が3日目となっています。2年生のみなさん、残り2日間の期末考査にしっかり取り組んで、その後の修学旅行では感染予防に十分留意して楽しめるようにしましょう。  1・3年生の皆さんは、明後日3日(金)から期末考査になります。やはり健康に十分留意して試験に向けてしっかりと準備して考査に臨んでください。