2022年12月の記事一覧
年の瀬を迎えて
本日で仕事納めとなります。
令和4年も新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら教育活動を行って来ました。しかし、3年ぶりに誠和祭(文化祭)を実施、2年生の修学旅行も当初の予定通り神戸・大阪方面での実施ができるなど、教育活動もコロナ感染が拡大する前に少しずつ戻すことができた1年でもあったと感じます。そして、生徒たちや教職員の協力のおかげで大きな混乱もなく年の瀬を迎えることでき、本当に感謝しています。
来る令和5年は、ポストコロナ、アフターコロナとして落ち着いた環境の中で教育活動を進められればと思っています。そのためにも、この年末年始引き続き基本的な感染予防の徹底をしてほしいと思っています。
この1年、誠和福祉高校の教育活動をご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。引き続きご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。どうぞ、良いお年をお迎えください。
追伸:第5回学校説明会を1月14日(土)9:30~実施いたします。
現在、HP上にて申込登録を受け付けております。ぜひ、多くの中学生・保護者の方にご参加いただければ幸いです。(なお、感染予防の関係上、中学生1名に対して保護者の方も1名の参加でお願いいたします。)
2学期終業式
本校では本日が2学期の終業式でした。
今学期も新型コロナウイルス感染症の感染状況を注視しながらの学校生活でした。しかし、生徒たち・そして教職員の協力もあり、校内公開のみではありましたが3年ぶりに誠和祭(文化祭)を実施することができました。天候には恵まれませんでしたが体育祭の実施、2年生は神戸・大阪方面への修学旅行を実施、さらに3年に1度開催の芸術鑑賞会も実施することができました。
明日から冬休みに入りますが、新型コロナウイルスはもちろんですがインフルエンザに関しても感染予防は必要です。
年末年始も引き続き基本的な感染予防に十分留意しながら過ごしてほしいと思っています。なお、3学期は1月10日(火)からになります。
生徒会新執行部スタート
本日、本校では令和4年度生徒会の新執行部の認証式を行いました。先日の役員選挙で承認された齋藤新生徒会長をはじめとする9名の新執行部の役員に私から認証状を手渡しました。
引き続き行われた生徒総会では、新生徒会の活動目標「一意専心~未来に向かって Hop Step Jump~」が発表されました。
ぜひ、新執行部の役員の人たちには誠和生のリーダーとして誠和福祉高校を盛り上げていってほしいと思います。よろしくお願いします。
また、総会において以前から検討していた誠和福祉高校「私たちのネット利用ルール」が承認されました。SNS利用、セキュリティ関係各々3つずつ計6つのルールが策定されました。ぜひ生徒のみなさん自らで決めたルールでもありますのでしっかりと守って安全に利用してください。