2020年10月の記事一覧
3学年 LHRで「学年ボランティア」を行いました
令和2年10月29日(木)6時間目、3年生の生徒がLHRで「学年ボランティア」を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から校外活動は行わず、校内活動のみ行いました。
高校生活最後の「学年ボランティア」ということで、3年間の思いを込めて、各自活動に取り組んでいました。その姿は感慨深いものがあり、心を打たれました
【3年総合学科】弁護士 三角様・家族の会 渡辺様 より「過労事故死」についてのお話を伺いました
令和2年10月26日(月)6時間目、3年総合学科の生徒が本校視聴覚室において、弁護士 三角 俊文 様と『東京・神奈川過労死等を考える家族の会』の 渡辺 淳子 様 より、「過労事故死」についてのお話を伺いました。
三角様からは、「働き方のルールと過労死等」と題して、法的なお話や裁判例についてお話をいただきました。
渡辺様からは、「いのちを大切にする社会を創ることを願って」という演題で、‟『過労事故死』を含め『過労死』のない社会を実現することが、亡き最愛の息子さんから託された「未来への責任」である”と、お話ししていただきました。
講演の中で、「命より大切な仕事はない」という言葉が心に残りました。大切な家族を過労事故死で亡くされたお立場からのお話は、かけがえのない命の大切さや尊さを学ぶことができました。
社会に出る前に正しい知識を身につけ、過酷な労働に巻き込まれない認識をもつことが大切であると感じました。
三角様、渡辺様、貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
自立学習塾のセイワ 大盛況
いよいよ明日から2学期中間考査です。
中間考査前の1週間限定で、放課後に「自立学習塾のセイワ」と題して
生徒が自主的に追い込み学習を行っています!
今日は最終日でしたが、30人以上の精鋭たちが頑張っていました!
3年生 就職試験受験者事前指導を行いました
令和2年10月15日(木)6時間目、就職試験受験者に向けて事前指導を行いました。校長、学年主任、進路指導主事から激励の言葉をいただき、さらに就職試験に向けての心構えや対策などについてご指導をいただきました。
いよいよ本番目前です。生徒たちは、たいへんしっかりとした姿勢で参加していました。自身の進路実現に向け、もてる力を十二分に発揮して頑張ってください
祝優勝【松尾夏鈴さん】第27回埼玉県高等学校将棋王位戦
先月、県民活動センター(伊奈町)で行われた「第27回埼玉県高等学校将棋王位戦」で、3年2組の松尾夏鈴さんが見事優勝を果たしました。松尾さんは、12月26日に東京で行われる関東大会に出場します。
関東大会でも持てる力を十二分に発揮して頑張ってください!